ハルヒ声優事務所離れる。

平野綾さんの話しかと思ったら、違ったっ!

あーやは、私が守るとか思ったら、空振りだったわ。


今後の予定。

2013年4月1日 日常
04月06日
WLC→GCCで、トレード行脚。

04月28日
町田一刻館、ドラゴンの迷路プレリリース。

ひみつに~♪。


WLC→GCCの予定でしたが、
GCC→WLCに変更致します。

WLCは良いとして、GCC勢は、誰が参加されるかしら?

WLCとGCCで、概ね受け渡し終わりそうだな。

みんな、ありがとう!!(CV:フェリシア)

まだ、お渡し出来ていない方一覧です。



金曜日、天気悪くて、自転車部。死亡確認。
くやしかったので、洗車。
スプロケットまで行かないが、チェーンはピカピカに。

その後、路面が乾いて来たので、GCCまで。
予定通り、皆とカード交換。関係者の皆様ありがとうございました。

帰宅して、WLCへ。
予定通り、皆とカード交換。関係者の皆様ありがとうございました。

カード受け渡しをお願いした人。

Hな○○さん
ぺるそなさん、Kさん分。私の受取も完了。

べるつさん
ぱぴめるさん、リア渋さん分。私の受取も完了。
すりさん分、そうまさん宛で渡しました。
私の受取は、後日。

その後、会場では、トレードと自転車談議。
次のWLC10thには出られるかな?

でもって、GP世界の山ちゃん。

今週末は、河口湖の予定。

自転車の謎が2つ。

謎の壱:ギア比の話。
前のギアが50:34で後ろのギアが21:14だった場合、
ケイデンスがどちらも毎分90回転だった場合、
出力が大きいのは、後者ですよね?
(50×14=700 ・ 34×21=714)
でも、体感的には後者の方が楽なのです。
これなんで?

謎の弐:脚質の話。
Aさんは、上り坂に弱く。Bさんは、平地に弱い。Cさんは、頭が弱い。
こんな3人がいます。(謎にCさんは関係有りません)
Aさんは、平地の向かい風でも、速度を維持出来ます。
Bさんは、純粋な平坦路よりも、軽い上りの方が速度を維持出来ます。
これなんで?


危なかったZE。

状況はこちら。

こちら本線の丁字路。

ここから。
車→

     ↑
     原付

     ↑
     私

こうなって。

     ↑
     原付

  車→

     ↑
     私

原付と私の車間距離が10~15m位。
ここで、車が原付と私の間に入ろうとしてきたわけです
恐らく、私がバイクとか、車だったら、
突っ込んで来ないと思います。

その時の私の速度、45km/h(50km道路)。
私はセーフだけど、原付は、速度超過だな。

私が、右に逃げたので、大事には至りませんでしたが、
危なかったです。
まっすぐ行っていたら、左から追突されたかもね。

お車を運転する方は、お気を付け下さい。

自転車、意外と速いよ。



05/03:秘密の園へ。
05/04:WLC(関係者、宜しくお願いします)
05/05:やすあきさんと、何処かへ行く。
05/06:端午の節句的、家族行事。回避出来れば、自転車。

こんな感じで。

町田HSの悪魔杯と、WLCと、レガシーの大会、カブってる…。

どちらにも行きたいけど、今回は、WLCで。


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索