コースは計画壱のこちらでした

国府津→篭坂峠→山中湖→道志→帰宅。

こちらでした。雨と追いかけっこして、ギリギリ帰宅。
途中、ポツポツ来たけど、濡れる程ではなく、気温が下がって助かりました。

今年は天気が悪くて、まいっちんぐじゃ。

意外と暑くて、危なかった。
5リットル飲んで、3kg減。あと3リットル飲まないと駄目だったみたい。

お腹、たっぷんたっぷんで、そんなに飲めないのよね。

午後から雨だから、早く帰ろう。

計画壱。
国府津→篭坂峠→山中湖→道志→帰宅。

計画弐。
国府津→篭坂峠→山中湖→忍野八海→道志→帰宅。

計画参。
国府津→足柄峠→篭坂峠→山中湖→道志→帰宅。

計画肆。
国府津→明神峠→山中湖→道志→帰宅。

計画伍。
国府津→足柄峠→明神峠→山中湖→道志→帰宅。

計画陸。
国府津→足柄峠→明神峠→山中湖→忍野八海→道志→帰宅。

好きなのを選ぼう。

参加したい人は、国府津駅前を、6時00分~06時30分位に通過する、
マイヨブランアポアルージュを着ている、ピナレロ乗りに声を掛けて下さい。

のんびりポタリング(詐欺有り)です。

体重は大きな変動なし。
体脂肪率は1~2%減(タニタ家庭用体重計調べ)。
なかなか理想的な変化♪

ちょっぴり筋肉量増やして、健康寿命を延ばそう。
腹周りの脂肪を落として、胸筋と背筋をつけたい。
ジムとか行っていないけど、逆三角形ボディになれるかな?

現実
下半身:ムキムキ。
腹回り:わがままボディ。
上半身:ひょろひょろ。

理想
下半身:ムキムキ。
腹回り:肉がつかめない程度まで削減。
上半身:細マッチョ。

とりあえず、年内続けてみよう。


デック組み直しながら、カード確認。

色マナ出るコモンのタップイン砂漠。

サイクリング、付いてるじゃねぇかっ!!

昨晩、気が付いた…。

プレリリースは、カード効果を間違えがちだから、要注意。

かすむ刀剣
生き物に1-/-1カウンタを乗せて、コントローラーに2点ダメージ。
-1/-1カウンタ乗せて、その生き物に2点ダメージだと思っていました。

マグマロス
自分のアップキープに-1/-1カウンタを1個乗せる。
非生き物スペルを唱えたら、カウンタ1個取り除ける。
カウンタ0個の時に「横這ナーガ」出して、カウンタ乗ってから「活力の試練」
上記の順番で出せば良いのに、ナーガと試練順番逆に出しちゃった。

打擲場のマンティコア
自分の生き物に-1/-1カウンタ乗せる。対戦相手に3点ダメージ。
対象の生き物に3点ダメージだと思っていました。
周りの人が気が付いてくれたので、セーフ♪

約束の刻
砂漠が1枚ある状況でキャストすれば、ライブラリから2枚砂漠持ってきて、
ゾンビトークン出せます。
3枚も砂漠置けないよ。ランパン×2枚分では、デックに入らないと思っていました。
メノさん、ありがとぅー!!

砂の下から
ルール間違いじゃないけど、殆どサイクリングしてました。
前述のデックだと山か、森か、沼にした方が良かった。

試練を超えた者、サムト
パワー5位の生き物に、二段攻撃付けたら、実質ブロック強制(状況によるけど)だから、
2点飛ばして除去するよりも、良い場合が多々有る。
プレリの最中は、気が付かないで除去ばかり打っていました。
そして、サムトが落ちると…。

悪戦 // 苦闘
悪戦では、トランプルが付いて、苦闘では威迫が付く。
ディミーアの巾着切りになるだけでは無い。
きちんと理解していたら、もっと強く使える機会が何度もあった。

死者の砂丘
アンコモンなのに、コモンの呪われた者の揺り籠の方が強いのは納得がいかない。

とりあえず、今回はこんな感じ。

威迫の効果を畏怖みたいなものだと勘違いしていました。
すーさん、サンキュゥー!!

キーワード能力、結構忘れちゃうなー。




行ってきたいって何だよっ!
レゾルトじゃないよ。ハゾレトだよ。
そして引いたレアは「ハゾレトの指名」だよ。弱いよ。
どうでも良いけど、もう一枚は「損魂魔道士」だったよ!!

うろ覚えだけど、デックはこんな感じ。

かすむ刀剣
発射
感電
穿刺の一撃
燃えさし角のミノタウロス
マグマロス
打擲場のマンティコア
花崗岩のタイタン
活力のカルトーシュ
活力の試練
蜘蛛の掌握
約束の刻
砂の下から
エリマキサンドワラ
ロナスの重鎮
残忍な野猫
砂丘の易者
横這ナーガ
オアシスの祭儀師
試練を超えた者、サムト
悪戦 // 苦闘
マナリス
彫像の忌まわしき者
進化する未開地
栄光の砂漠
不屈の砂漠
信義の砂漠
死者の砂丘
生存者の野営地
森5
山5

第六感とか、超克とかあったけど、生き物不在の為、使えず。
悪戦苦闘も悩んだけど、表裏使えれば、1体でもアド取れるから採用しました。

除去満載だけど、生き物が貧弱。
色あっていて、使わなかった生き物は、オアシュラの耕作者と棘モロク×2位。

帰宅してから組み直した結果、正解はUGr+禍鞭の懲罰者って感じでした。
多色にアクセス出来るカードが7枚もあるので、4色(サイドで5色)でも回るはず。
(実際には、まだ回していないのですけど。)

Uの軽量生き物を並べて、空想の脅威打って、返しに悪戦苦闘のコンボとかあるし、
ケフネト最後の言葉も有ったので、組み間違えた感有り有りでした。

フィニッシャー不在の除去コンデックだったので、
毎試合、時間一杯かっかってしまい、組み直し時間が取れなかったのが残念でした。


セットは、アモンケットの次の奴。

アモンケットプレリに出ていない為、丸々初めての体験でした。

組んだデックは赤緑。
アモンケットの2パックを剥いたら、2枚とも赤レア。
片方は強いと何処かで読んだ記憶のある、レゾルト?的何か。

そして、4パックの方を剥いたら、RBプレインズウォーカー。
そして、緑の約束の時(刻?)に、悪戦苦闘(←カード名)。
後1枚は、コントロールマジックの拡張版みたいな奴。

1枚ずつカードを読まないといけないので、RとGを読んだら時間一杯。
生き物の質がいまいちながら、赤の除去(火力)が豊富だったので、
除去コン的なRGを構築。
長引かせる事は出来るけど、フィニッシャー不在で残念な感じ。

デックのストロングポイントは、こんな感じ。
2Gで4/2トークン出すエンチャントと、2Gのカラトーシュ。
砂漠たっぷりだったので、砂漠あったら~系のカードを機能する前提で使えた。
3/2だけど、砂漠有れば+1/+0にトランプル付く生き物。
0/4壁、砂漠有れば、本体1点の奴。
1マナ+砂漠タップで1点ゲイン生き物で、毎ターン4点ゲインとか。
約束の時、キャストしたらほぼ確実に2/2トークン付きだったり。
尚、生贄で能力使えるアンコ砂漠は0枚だった…。
後は普通に、2マナ1枚、3マナ1枚、4マナ2枚の火力。

土地16枚(内5枚、砂漠:タップイン3枚)フェッチ1枚。基本土地10枚にマナリス。
生き物12体位にスペル11枚くらい。

2R、2/2アタック時、先制攻撃とか抜いて、除去コンにしました。
線が細すぎて勝ち切れなったのが問題点でした。
緑のファッティが、1枚。贅沢を言えば2枚欲しかったです。

強いけど、生き物いること前提のカードがあって、噛み合っていない感満載でした。
悪戦苦闘は、流石に使ったけど、まともに機能したのは1回か2回だったしね。

詳細は、また後日。

アモンケットのレア2枚は、中身読んだら、弱くて両方デックに入りませんでした。

レゾルト?さん、本人だったらデック強かったのになぁ…。

買取価格。

2017年7月6日 日常
変幻の大男・日本語・フォイル:3,500円
ウルザのがらくた:2,000円

知らぬ間に高くなっているものが有って、なかなかカードを処分出来ません。

ちょっと調べて集めると、すぐ1万円位になって、嬉しいけど困る。

100~500円位の100枚集めると、結構良い金額になるのよね。

しかし、手間を考えると、割に合わないのも事実。

場所は、風俗店じゃないよ(挨拶)。

献血の時に「血管」褒められた。
結構な確率で褒められるので、良い血管(針刺しやすい)なのだと思います。

ルール変更があったみたいで、今は年間1,200ml(400ml×03回)までなのです。
成分献血は出来るみたいだけど、時間がかかるので、未経験です。

毎年、04月06月09月の03回献血しております。
1時間位掛かるのが難点なのですが、定期的に提供しています。

個人的には、健康診断の採血の時に、一緒に献血出来たら良いと思うのですが、
どうなのでしょう?
どうせ針刺すのなら、一緒にやっちゃってー♪って思います。

たまーに、採血すげー上手くて、全然痛くない人がいて、吃驚します。

今回は、検査の人(おばちゃん)が痛くて、本番の人(若い人)は痛くなかったです。

私の経験則では、若い人の方が(美人なら特に)痛くないです。



禁酒継続中。

2017年6月19日 日常
丸々1週間。そろそろ、風邪引くかな…。

来週、お仕事で飲まないといけないのですが、
献血したら、肝臓系数値が悪かったとかで飲まなくても大丈夫かな?かな?

1回飲んじゃうと、翌日も酒飲みたくなっちゃうのよね。



禁酒継続中。

2017年6月15日 日常
もう03日も飲んでいない。(12~14日)

経験則では、そろそろ風邪を引く。

やっぱり禁酒駄目だな~、アルコール消毒、消毒ぅ~♪

↑飲みたいから、風邪引くのじゃないか疑惑がある。


飲酒の時間と費用を、プロテインと筋トレに使おう♪
もう、02日間(12日&13日)も飲んでいない。

従来の禁酒方法。
①酒を飲まないと決める。
②酒を飲む理由を考える。例)晩御飯、餃子だからビールが必要とか。
③正当な理由がある(晩御飯が餃子)から、今日(理由のある日)だけ飲んでもOK♪
これで、言い訳上手な私は、結局毎日飲んでいました。

新禁酒方法。
①酒は飲んでもOKとする。
②酒を飲まない理由を考える。例)体に悪いとか。
③正当な理由がある(体に悪い)から、飲まない。
考え方を真逆にするだけで、飲まない事に成功。しかも継続中(02日連続)。

基本的に飲んでも良いので、今晩辺り、飲まない理由が思いつかずに、飲むかも知れません。

いつまで続くかな?かな?

飲酒しないと、安静時心拍が、どんどん下がって行って怖い…。


現在の主力

デニム:ウォーリア(片手剣&片手弓)
カノープス:ヴァルタン(片手剣&片手弓)
カチュア:アーチャー(↓両手弓)
オリビア:アーチャー
セリス:アーチャー
システィーナ:アーチャー
シェリー:アーチャー
サラ:アーチャー
レダ:アーチャー(↑両手弓)
プレザンス:プリースト(クイックムーブ)
ハボリム:ソードマスター(Lv低いので、プレザンスのMP回復係。
ギルダス&ミルディン:ホワイトナイト(同上、回復出来る分偉い)
12人出られる時は、ミルディン&ギルダス。

これ、ラスボス前で嵌っちゃうかな?


27日。
自宅→名古屋。350km。
28日。
名古屋→神戸。250km。

自宅04時発、名古屋20時着。
名古屋05時発、神戸18時着。

新神戸19時発、新横浜21時30分着。

イケルかな?かな?


子供の分も合わせて、我が家にはサンとムーンが各1本あります。
子供が進んだら、UB貰おうと思っていましたが、

モクロー&コスモッグ&タイプヌルは、手に入らない。

モクロー(進化系2種含む)に至っては、図鑑すら埋められない。

そこで、私は、考えた。

そうだっ!お金で解決しよう。

ポケモンムーンを買いました。

これで、ムーンを進めれば300種300匹捕獲可能になりました。

サンから、ポケモンを転送しまっくたので、
ムーンは、捕獲ポケモン数3。図鑑295。
こんな感じになっております。

メグロコだけは、色違いで図鑑に載りました。

「ユンゲラー」に「かわらずのいし」を持たせたのに通信で進化してしまい、
ケーシーを捕まえるのが面倒臭かったです。
なぜ進化してしまったのかは、謎。

そんなこんなで、現在ムーン進行中。

サンから、貰ってきた、ニャビー&アシマリのタマゴを孵化させて、
再度サンに戻し、レベルを上げました。

御三家3匹をLv50にしてから、旅に出る私は、一流のポケモンマスターに
なれるのでしょうか?





あとは、バトルツリーでBP溜めて、アップグレードを購入。

ポリゴン→ポリゴン2で、こちらで手配出来る奴は終了。

残りは、ジジーロン、サンド&サンドパン。

ルナアーラ、フェローチェ、テツカグヤ。

こちらは、子供のポケモンのクリア待ち。

タイプ・ヌル(シルヴァディになっちゃった)。
コスモッグ(コスモウムになっちゃった)。

この2匹と、ルナアーラは、図鑑埋められても、確保は出来ない模様。

そんな事より、モクロー…。

図鑑、完成しないよ…。


子供がポケモンを始めたので、我が家にはサンもムーンもある。

図鑑の完成だけではなく、300種300匹を集めようと奮闘中。

マニューラも入手しましたよ。スゲー時間かかりました。
ポケバンクは使っていませんよ。

私はサンなので、残りはムーン限定ポケモンと、LvUpで進化する系が少し。
フライゴンとか、ダンバルの進化系とか。

最後まで手に入らなさそうなのが、タイプ・ヌル。
進化しちゃったので、進化前がいない(タマゴ生まないっぽい)。

そして、私も子供も選ばなかった、モクロー系3匹…。

モクローは、なんとかしないと図鑑も完成しない模様…。




小田原から100kmって聞いていたのに、115kmだったので、
予定時刻よりも、遅れて到着。

タイミング悪く、04回戦が始まったばっかりで、暇そうにしている人はまばら。

日没までに帰りたかったので、誰にも会えずにGP静岡は終了しました。





知らない間に、ボックスが16個に増えていたよ。
全部、捕獲出来るかな?

プリンがプクリンに進化しないのでLv65位まで上がりました。

なつき度とか、仲良し度の問題かと思って、可愛がりました。

結論:つきのいしを使って進化でした…。

とっとと、プクリンに進化させて、タイプ:ヌルを可愛がろう。



ボックスが少ない…。
全種類捕獲→保存出来ないみたい…。

そんな事有ります?

っで、調べてみた。

課金して、ポケバング使ってね。

って事みたい。

ほかに、方法はないのかな?かな?



1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索